クレジットカードのスキミングの手口

手渡すクレジットカード

スキミングとは?

クレジットカードの情報を盗むために、読み取る装置で、他人のカード情報を読み取り盗むことを言います。
抜き取った情報は、まっさらなクレジットカードに読み込ませ、他人になりすまし、買い物などを行うのです。
白ロム携帯に、新しい情報を読み込ませるようなものでしょう。

昔は、スキミングというと、ショッピングで店員が、カード払いの時に受け取ったクレジットカードを、奥に持って行き、専用の機械で読み取るような、原始的でわかりやすい方法でした。
しかし、機械はどんどん開発が進み小型化し、薄型となり、ATMなどにも設置して、知らない間に情報を盗まれることも起きています。

クレジットカードは、接触型と非接触型がありますが、どちらも機械を使うと簡単に情報を読み取り盗めます。

最近の手口では、ATMのカード挿入口に、薄型のスキミング装置を取り付け、まるでATMの一部のように見せています。
ATMの挿入口をよく確かめない方は、通常のATMとの変化に気づかず、そのままカードを使い、情報を盗まれます。

スキミング防止対策

まずは、クレジットカードの明細は、定期的に短い間隔で確かめるようにします。
見覚えのない買い物やお金の引き出しがあれば、それは不正使用された危険があり、気づいたら、すぐカード会社に連絡しカード使用停止申し込みをしましょう。
スキミングにあった時は、基本はすぐにカード利用停止をします。

・怪しいお店ではカードを使わない

日本のお店では、スキミングをする店員は少ないですが、海外での買い物では、カード使用は気をつけるようにします。
特に怪しいお店だと、そのままカード情報を読み込み盗まれる危険があります。
怪しいお店では、デビットカードを使う、現金払いにする、電子マネーを使うなどします。

・ICカードへ変更

ICチップを埋め込んだクレジットカードは、情報が暗号化されているので、スキミングに合いにくいといいます。
また指紋など、生体認証機能付きのカードもあるので、より安全性が高いです。
ただICカードにすると、対応するお店でしか使えなくなります。
通常のクレジットカードと2つ持ち、使い分けると良いかもしれません。

・非接触型のカード対策

非接触型は、機械にカードを通さなくても、スキミング装置を近づけるだけで、情報を読み取れます。
そのために、電波の送受信を防止するようなカード入れなどもあり、そのようなものに、カードを入れて保管すると良いでしょう。

・カードを分散させる

1つのカードに限度額を高くして利用すると、スキミングにあったときは、被害が大きくなります。
そのために、カードをいくつかもち、限度額をそれぞれ大きくせず、分散して使うようにします。
このようにすると、万が一スキミングにあっても、被害を多少少なくできます。

Close
Menu