警告画面に惑わされないで
スマホを使用している時に、「ウイルスに感染しています」
といった警告画面が表示された経験のある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
ついOSが警告を発しているのかと思ってしまいがちですが、
これはOSが表示している本当の警告画面ではありません。
ウイルス関連の警告以外にも、「バッテリーに不具合が起きている」
という表示だったり、OSのアップデートを促す画面だったりとその内容はさまざまですが、
スマホ向けのサイトにアクセスしただけで突然表示されるため、ユーザーはかなり驚いてしまうのではないでしょうか。
警告画面が表示されるのは一定のサイトにアクセスしている時で、
大手ニュースサイトなどの閲覧で表示されてしまうことはないようです。
ただスマホはどこでも使用できる分いろいろなサイトにアクセスすると思われますので、
ヘビーユーザーの方はくれぐれもご注意ください。
基本的にAndonandなどのOSが何かのアプリのインストールを促すようなことはないため、
こうした警告画面が表示されても、絶対に画面の指示に従ってはいけません。
ウイルスの中には、アプリをインストールすることで感染してしまうというものも数多く存在するため、
警告画面が表示されても惑わされないことが重要です。
こうした警告画面を表示している犯罪者は、
何を目的としてこのような操作を行っているのでしょうか。
この動作にはいろいろな目的がありますが、
ひとつはアプリをインストールしてスマホから個人情報を抜き出そうとしていることが考えられます。
そのほかにも、アプリをインストールして表示することで、
アプリの製作者に広告収入が入る仕組みになっており、
表示を促すために警告画面を表示させていることもあるようです。
警告画面が出た時の対処方法
スマホに警告画面が表示されたら、
すぐに画面を消して手持ちのセキュリティアプリでスマホの全体スキャンを行ってください。
悪質なアプリがインストールされてしまっている場合は、
すぐに駆除をすることでウイルス感染を防ぐことができます。
もし今セキュリティアプリをインストールしていないという人は、
すぐにインストールをしましょう。
無料版のものも数多くありますので、
口コミのよいものを選んで試してみてください。
スマホのウイルスや悪質なアプリインストールを促すような動作は、
最近急増しています。
こうした被害を防ぐには、スマホ上で信頼性のないサイトにアクセスしない、
アプリのインストールを行わないことで予防できます。
セキュリティソフトをインストールしていれば、
安心してスマホを利用することができますので、
Andonandユーザーの方は特にセキュリティアプリのインストールをしておきましょう。