有名なウイルス
コンピュータウイルスの中でも有名なものがトロイの木馬です。
こちらは厳密に言うとウイルスとは異なります。
トロイの木馬はマルウェアの一種です。
マルウェアというのは悪意のあるソフトウェアのことです。
トロイの木馬の大きな特徴は、一見悪質なプログラムではないと装っている点にあります。
これはギリシャ神話で木馬の中に兵士を入れて、危険とは思わせないでトロイアの街に招き入れたことに似ています。
トロイの木馬は文書ファイルや画像、スクリーンセイバーなどを装っていることが多いです。
スマートフォンの場合はアプリを装っているケースがよくあります。
トロイの木馬はバックドアという自由にアクセスできる秘密の扉を作るケースが多いです。
これによって、そのコンピュータを攻撃している者が自由にアクセスできるようになり、さらに新しいマルウェアをインストールさせたり、パスワード情報を盗み出すといった被害があります。
個人情報に簡単にアクセスして、それを悪用されてしまう危険性があるのです。
トロイの木馬がウイルスと異なる点は宿主を必要としないこと、自己複製しないことです。
それ自体がソフトウェアという形をとっているため、宿主となるファイルは必要ないです。
トロイの木馬は自己複製ができないため、世界的な大感染といった事態は起きていないのです。
ただし、感染していることを悟られないような機能が備わっているため、トロイの木馬は厄介な存在です。
トロイの木馬の被害と対策
トロイの木馬に感染したことによってたとえば銀行預金がなくなったというケースがあります。
このトロイの木馬に感染すると、被害者がネットバンクのサイトにアクセスするまで待ちます。
その際銀行のページに似せた別のページを立ち上げて、そこを通して認証させることによりパスワードやログインIDなどの情報を盗み出すのです。
本物のサイトとそっくりそのまま似せているために被害者は気がつかないのです。
その後は、被害者本人の口座から本人になりすまして預金をすべて引き出します。
画面の一部のみが改ざんされているケースがあり、見分けるのはとても困難になっています。
実際にインターネットバンキングによる被害は10億円以上となっており、社会問題となっています。
スマートフォンに偽アプリがインストールされてしまい、電話帳の情報がすべて流出したという被害もあります。
見た目だけでは本物のアプリかどうか見分けがつかないようになっているのです。
トロイの木馬に関してはセキュリティソフトをインストールすれば、自動的に検出して、そのファイルを駆除してくれます。
最新情報に更新しておかないと、新しいトロイの木馬に対応できないことがあります。
現代はパソコンを使う時にセキュリティソフトを導入することは常識化しています。